江ノ島に遊びに行ってきました。 お昼は、友人Fに紹介してもらった貝魚亭。先日茅ヶ崎で食べ損ねた「生しらす」を発見!さっそく生しらす丼を注文。しかしなんだかすご〜く期待しすぎていたのか、「こんなもんか」という感じ。 どっちかというと釜あげしらす丼の方がおいしかったなあ。あまり生しらす自体の感想が思い浮かばない・・・。もちろん”そこそこ”おいしかったんだけど。特においしかったのは、てんぷらやお刺身かなあ。サーモンのお刺身がおいしかった。 でも今、となりにいるS氏は「生しらす丼」の方がおいしかった、と。まあ、好みの問題でしょうか。
続きを読むバー西大井で蕎麦打ち大会をしました。先日伊豆で体験蕎麦打ちをした時に面白く、すぐにネット通販で蕎麦打ちセットを購入。早速10人くらいで集まり、蕎麦作りをしてみたわけです。 強力粉2、そば粉8の割合の28蕎麦にしたのですが、結果的には大失敗。最初にこねて塊にしていく団塊の水分が均等でなかったようで、パサパサ。
続きを読む今回(19日土曜日)の焼肉倶楽部は夏直前ということで屋外BBQでした。商社の友人Sさんが塊の肉4kgを寄付してくれ、別の友人C(以前家で寿司を握ってくれた人物でもある)が知り合いの肉やから安く仕入れてくれました。集まったのは90人くらい。本当にいろいろな人が集まってくれました。 13〜17時までたっぷり太陽を浴び、酒を飲み、肉を焼きました。最近よくマグロのカマをBBQで焼くんですが、アレ安くて美味しくていいですね〜(^.^)。
続きを読む鎌倉まで電車でガタゴト揺られながら、友人Aさんに「田楽」とうお店に連れていってもらいました。駅から歩いてすぐのお店で、店内は12名くらい入れば一杯のこじんまりした空間。表から見て一軒で入ろうとはなかなか思いにくい古い一軒屋です。
続きを読む【2006年3月追記】
久しぶりに六本木遊牧へ行った。米沢牛1頭買いがウリのこのお店、前回も感じたのだが、確実に肉に質が下がっている。いったいどうしたんだろうか?1頭買いが肉質の不安定さをもたらすのか?
イマイチな状況が2回続いたので、残念ながらこのお店はおいしい焼肉屋リストから外れてしまった。美味しさ復活を祈ります。
【2004年6月訪問】
先週六本木の星条旗通り入り口にある焼肉「遊牧」に行ってきました。以前、焼肉倶楽部で来たお店。ここは米沢牛をまるまる1頭単位で仕入れるので、いい肉を安く提供できるとのこと。1頭仕入れなんで、その日にある部位とない部位が結構あって安定はしていないのだけど、値段の割にはカナリおいしいです。今回はタンがなかったのがイタかったけど・・・(*_*)。
続きを読む昨日、茅ヶ崎にある「網元料理あさまる」に行ってきました。相当有名なお店で、「生しらす」が名物。どんぶりにして食べるようです。なぜ、”ようです”なのかというと、その日は、しらすが漁でとれずに結局食べれなかったからで(-_-;)。残念、楽しみにしてたのにと、お刺身の定食を頼みましたが、これがなかなかどうしておいしい。ハマチと太刀魚のお刺身が特においしかったなあ。今度は是非、生しらすが食べたい!!
続きを読む西大井の家に置いてある、タイの三角枕が壊れちゃいました。中から綿が出てきて風が吹くと家中綿だらけ。 家のインテリアは、基本バリ風をベースにアジアンミックスにしているのですが、この三角枕と呼ばれる座椅子、わざわざタイに行った友人Mが買って送ってくれたもので、お気に入りだっただけにショック!!ピローンと伸ばすとそのままマットレスのように使える機能も好きだったのに・・・。 アジアンミックスというテイストを守りながら座面が床に近い、座椅子とか、ソファとかは、三角枕以外にはないもんでしょうか?誰か知りません?
【チカラのネタ】
この壊れた三角枕に座ると、綿がたっぷりつくので、人を引き寄せるチカラは今はまったくありません。
今日はオトナの修学旅行について書きます。 1年半くらい前に友人Mと雑談をしていた時に、「あの懐かしい修学旅行をオトナサイズにして楽しむ旅行」って面白くない!?っていう話しをしました。そして実際に2回実施。
続きを読む昨日、会社のチームの宴会で芝浦「い奈本」という割烹料理のお店へ行きました。趣のある古くて黒ずんだ木造の一軒家がそのお店で、冬場はふぐなどがメイン。 ここでは、お刺身、ネギ味噌を挟んだ油揚げ、タコと芋の煮物など食べさせていただきましたが、おいしかったのは「のどぐろ」。赤むつの中でものど(えらの下部分)が黒いのでそう呼ばれているそうですが、新潟の方で取れる割りと高めの魚だそうです。 この「のどぐろ」がとても美味しかった(^。^)。これが脂がのっている割には後味の引きが早く、脂自体の質がいいんだろうなと思いました。
続きを読む- ASB
- BBQ
- Lounge406
- いわき
- うどん
- うなぎ
- しゃぶしゃぶ
- ためしてガッテン
- つけ麺
- とんかつ
- イタリア料理
- カエル
- カレー
- キャンプ
- クリスマス
- ケーキ
- スープカレー
- ステーキ
- タン
- ハラミ
- ハンバーガー
- ハンバーグ
- バー
- バリ
- パスタ
- ビストロ
- ピザ
- フランス料理
- ベトナム
- ホーチミン
- ホルモン
- ミシュラン
- ラーメン
- ランチ
- レストラン
- ワイン
- ワイン会
- 映画
- 沖縄
- 沖縄料理
- 牡蠣
- 海
- 割烹
- 鎌倉
- 韓国料理
- 丸の内
- 居酒屋
- 京橋
- 京都
- 蕎麦
- 銀座
- 恵比寿
- 軽井沢
- 結婚式
- 五反田
- 広尾
- 札幌
- 三田
- 讃岐
- 芝浦
- 寿司
- 渋谷
- 焼酎
- 焼鳥
- 焼肉
- 心
- 新橋
- 新宿
- 新富町
- 神田
- 正泰苑
- 西麻布
- 青山
- 青森
- 石垣
- 赤坂
- 川越
- 担々麺
- 築地
- 中国料理
- 中目黒
- 調布
- 田町
- 奈良
- 日本橋
- 白金
- 表参道
- 品川
- 浜松町
- 福岡
- 弁当
- 豊洲
- 本
- 麻布十番
- 門前仲町
- 洋食
- 葉山
- 六本木
- 和食
- 鮨
しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。
とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。
【オススメ度】の目安
★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。
*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げん
食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。
- 今日:
- 昨日:
- 累計: