【2008年8月再訪】
元です。
焼肉を寿司のコンセプトで供するチャンピオン。オープン3年のこの店の人気は未だ衰えないようだ。細分化された部位ごとの味の違いを、全般にかなり薄めに、しかしとても美しいカットで楽しむお店。機械でカットしたような薄切りの綺麗な肉は、カウンターを覗き込むと上手に手でさばかれている、扱いが丁寧。
カウンターの冷ケースには、お肉が部位ごとに寿司ネタばりに並べられ、メニューは木札でカウンターの上にずらっと並んでいる。
今回は、新店舗が出来たとのことで電話してみたが、いっぱいだったので本店の方に向かうことになった。
見事なザブトン。こちらの肉は脂が特徴かもしれない。ライスを頼んで肉でパクパク食べる若者向きな感じは、芝浦にも似ているかもしれない。薄切りの肉は網に乗っけたあとボーっとしている暇はなく、食べごろに注視してないとすぐに焼きすぎてしまうから、談笑するときと焼くときを切り分けないといけないかもね。
ガスのロースターなんで、均質には焼けるけど、スモークされない分脂が前面に出てくるのは惜しい。脂の美味しい店こそ炭火なのかもしれない、と思う。
もやしナムル。
キムチ盛り合わせ。
レバ刺。
タンは、上タンもタンもなくてタンもと。それなり。
みすじは、この店で食べるべきひとつ。一瞬炙るだけで相当にうまい。
しんしん。全体に脂リッチな肉類で攻めすぎたかも。
三角。あ、上カルビだったかも。失念。
ロース
黒冷麺。ヘビーな後に口をさっぱりと。
相変わらずコチラのお店いいねー。
オススメ料理:ミスジ
予算:7,000円(飲んで食べて)
【2005年8月訪問】
友人に今年8月、恵比寿にオープンした焼肉「チャンピオン」に連れて行ってもらった。ここは、恵比寿を中心に、蕎麦の松玄、寿司の松栄、立ち飲み居酒屋の立呑屋など、恵比寿界隈をテリトリーにしている人ならば誰もが行ったことはあるであろうお店群を経営するピューターズが経営する新業態。テーブル席16席程度、カウンター8席程度のこじんまりした店内は19時頃には満席。肉の焼ける音と人の会話が雰囲気を盛り上げている。
通常のテーブルメニューもあるが、写真のように壁に各部位の名前が、メニューとしてずらりと並ぶ。カウンターには冷蔵ケースがあり、その中で様々なお肉が鎮座している。そう、ここでの肉はネタであり、その楽しみ方は寿司そのものである。演出過多では?と思う方もいるかもしれないが、一頭買いの醍醐味を、お客側も存分に感じることができる、心憎い演出とも言える。
3人以下で行くならば、できるならカウンターをオススメしたい。すべて、気になる部位を注文することは難しいけども、少なくとも目で楽しむ部位の幅はグッと広がるはずだ。忙しそうな店員さんも部位に関しての質問に快く答えてくれる。「あれは?」「これは?」と、聞きながら、焼く手を進めていくのも新しいはず。
火は、炭火ではなくガス。一瞬がっかりしたものの、厚切り肉でよりその価値が出る炭火でなくとも、ここの薄切りの肉達は充分楽しめる。
ユッケ。ユッケ好きの僕には必。
これは、クリ(1,300円)。みすじにつながる赤味のお肉。お肉の形が「栗」に似ていることからこの名前がついている。柔らかくて、赤味の甘みを感じれるおいしさ。
サガリ(1,500円)。ハラミは背中側のカクマクと肋骨側のサガリに分けられるが、そのサガリ部分。ハラミ好きにはたまらない赤味肉(本当は内臓肉)の噛み応えとジューシーさ。
そして、この店で絶対食べるべきザブトン(2,200円)。希少な霜降りの部位で、口に入れた瞬間とろける旨い脂と甘みは、鮪の大トロそのもの。たくさん食べるのではなく、ちょっとの量を大事に食べたくなる一品だ。食べてはいないが、刺身でも旨いはず。酢飯でちょっと握って食べてみたくなる。
こちらはシンシン(1,400円)。もも肉とは思えないサシの入りようだが、カルビよりはさっぱり、していてこちらもオススメ。
これはとうがらし(1,500円)。ロース肉でさっぱりしている。
リブロース。焼肉の醍醐味であるとろける脂の旨さと甘みをこれでもかっと、楽しめる1品。
上カルビ(2,000円)。多少崩れたカットも全く気にならないおいしさ。
いずれも甲乙つけがたいおいしさだが、このお店では、「カルビ!」「ロース!」っとなりがちな気持ちをいったん落ち着けて、できるだけ食べたことの無い部位で攻めて欲しい。「普段はロースがすきなんですけど・・」と店員さんに相談するのがいい。「じゃあ、ココは?」と提案してくれるし、自分にピッタリの部位を発見する喜びもある。また、一頭買いだけに、今日おいしく食べれる部位、というのもあるはずだ。やはり寿司屋気分で「今日はなんかいいとこ入ってる?」という楽しみ方がいい。
焼肉チャンピオン (ヤキニクチャンピオン)
オススメ料理:ザブトン、シンシン、トウガラシ
オススメ度:★★★★☆
恵比寿・焼肉「チャンピオン」
予算:4,000〜9,000円
03-5768-6922
渋谷区恵比寿南1-2-8雨宮ビル1F