元です。
以前、dom Pierreのお弁当を食べておいしかったので、お店の方にも足を伸ばしてみた。後輩で歌手をやっているsannyから、「オムライスが有名なんで行ってレポートしてほしい」とのことで、オムライスを食べに行ったのでした。
外観も内装もごくカジュアル。中の写真はないが、テーブルで30席程度、内装も広さも古くからある洋食屋の雰囲気の典型。
オススメは何ですか?と伺うと、ハヤシライス(1,500円)とビーフオムライス(2,500円)とのこと。思い切ってビーフオムライスを注文。
出てきた時の感じは、かなりのボリュームだ、という以外はごく普通に見える。付け合せにはトマトと人参のマリネ。
中を開くと、中からゴロゴロ出てくるのが、松坂牛。本当にこれでもか、というくらいのボリュームが入っており、ひとつひとつが大きい。全部くっつけたらちょっと小振りのステーキになるだろう。中のご飯は醤油味のピラフになっているが、米が硬めなのと、エリンギの歯ざわりがシャキシャキとおいしい。周りを包む玉子はしっかり焼きあがっているが、分厚く、内側はトロッとしている。
オムライスでなくとも、分解して再構成したら、松坂牛のステーキ、エリンギのピラフ、オムレツのプレートとして充分おいしいだろうというぐらい、各要素それぞれがしっかりしている。それをオムライスとして食べるのが、かなり贅沢なのだという気がする。いわゆる洋食屋のコッテリ味付けよりも、味付けはやや上品。
食後に頼んだコーヒーについてくるのは、お弁当の時にもついてきたチョコレート。
オムライスに2,500円はどうなのか?ということもあるだろうが、やはりすごく美味しかった。次回はハヤシライスにもチャレンジしたい。ちなみにランチコースは2,500円からあるようで、それも食べてみたいな、と思う。
ドン・ピエール 京橋店 (dom Pierre)
オススメ料理:オムライス
オススメ度:★★★★☆
予算:1,500〜5,000円(ランチ)
京橋・洋食「dom Pierre」
03-3242-0141
東京都中央区京橋2-3-4
こんにちは。
ドン・ピエールは最近では汐留に進出したりしてがんばってますね。
初めて行ったのは4年位前でしょうか。タラバガニのオムライスを食べて「初めて食べる味だなぁ!」って思ったことが記憶に残っています。
しかしこのお店のオムライスは確か13:00からでないと食べられないんですよね。よって、最近はずっと食べていません。
近くにあるメルシャンのビルの1Fのレストラン「サロン」も同様に、オムライスの提供は13:00からとなっているようです(このお店もドンピエールと同系列)。
個人的にはもっととろとろ卵が好きですが、料理に使われる全ての素材の下ごしらえなどが手抜きがないところは大好きです。