【2010年5月訪問】
元です。
これほどの名店ながら、東京の東の外れ、篠崎にあるからなかなか行けないという人も多い。そんな人にとっての朗報が、本郷店のオープン。暖簾分けである白金店とは違い、大将の息子さんが任せられた純粋な支店だ。オープン間もないこの店には大将も自ら接客を行っていることもあったが、肉のカット、質、価格ともに、篠崎本店と寸分違わぬ内容に、大満足なこと請け合い。
ジャンボらしさは、裏メニューのクオリティや楽しさもあるが、実は並クラスの肉質の高さが際立っていること。それについても素晴らしい。

普段、ご飯ものは食べないことも多い僕だが、ここのしっかり味の肉と、のはら焼き(サーロインの玉子つけ)を食べてしまうと、締めのTKGにも手が伸びてしまう。
よろにくや白金店からのお花に囲まれるファサード。オープン時間は大将が店頭に佇んでいる。

ナムルとキムチ&ビールでスタート。

テンション上がる。

よろにくとジャンボはハツ焼きの美味しさを初めて実感させてくれたお店で、かつハツ焼き日本一かと思われる。上タン塩も一緒に。

キレイなハラミ。この辺まで食べれば、この店のクオリティが十分にわかる。がまだまだ食べる。

裏メニューののはら焼き。一枚がコンロにおさまるギリギリのサイズの大判薄切りサーロインをさっと焙り、タレを潜らせ、玉子を絡ませて食べる。

ジャンボのしっかり味付けに負けない、味の濃い色の濃い玉子。文句なし。サーロインのもみダレには昆布や鰹の出汁を使ってあり、すき焼き風になる。

こちらはロース。並とは思えない。

サガリ。

ミスジ。よく木の葉に例えられるのだが、僕には唇に見えてしまう。ミスジとの濃厚な接吻。

ザブトン。ミスジ、ザブトンは希少部位だが、大分メジャーになったもんだ。

さて、 トモサンカクの握り。質のよい脂と米の相性のいいこと。

残った玉子には何度も潜らせた肉の旨みが凝縮している。これを残す手はないと、TKGで締め。醤油は、西利のひたし醤油で。

メニューは、裏メニューも含めて基本篠崎と同じ。

ジャンボらしいご飯もののバラエティの広さも顕在。ここまで食べて1人10,000円弱。さて、ここから本郷オリジナルの秀逸なメニューが生まれていくのかもしれない。
オススメ度:★★★★☆
予算:9,500円
本郷・焼肉「ジャンボ 本郷店」
元です。
これほどの名店ながら、東京の東の外れ、篠崎にあるからなかなか行けないという人も多い。そんな人にとっての朗報が、本郷店のオープン。暖簾分けである白金店とは違い、大将の息子さんが任せられた純粋な支店だ。オープン間もないこの店には大将も自ら接客を行っていることもあったが、肉のカット、質、価格ともに、篠崎本店と寸分違わぬ内容に、大満足なこと請け合い。
ジャンボらしさは、裏メニューのクオリティや楽しさもあるが、実は並クラスの肉質の高さが際立っていること。それについても素晴らしい。

普段、ご飯ものは食べないことも多い僕だが、ここのしっかり味の肉と、のはら焼き(サーロインの玉子つけ)を食べてしまうと、締めのTKGにも手が伸びてしまう。

よろにくや白金店からのお花に囲まれるファサード。オープン時間は大将が店頭に佇んでいる。

ナムルとキムチ&ビールでスタート。

テンション上がる。

よろにくとジャンボはハツ焼きの美味しさを初めて実感させてくれたお店で、かつハツ焼き日本一かと思われる。上タン塩も一緒に。

キレイなハラミ。この辺まで食べれば、この店のクオリティが十分にわかる。がまだまだ食べる。

裏メニューののはら焼き。一枚がコンロにおさまるギリギリのサイズの大判薄切りサーロインをさっと焙り、タレを潜らせ、玉子を絡ませて食べる。

ジャンボのしっかり味付けに負けない、味の濃い色の濃い玉子。文句なし。サーロインのもみダレには昆布や鰹の出汁を使ってあり、すき焼き風になる。

こちらはロース。並とは思えない。

サガリ。

ミスジ。よく木の葉に例えられるのだが、僕には唇に見えてしまう。ミスジとの濃厚な接吻。

ザブトン。ミスジ、ザブトンは希少部位だが、大分メジャーになったもんだ。

さて、 トモサンカクの握り。質のよい脂と米の相性のいいこと。

残った玉子には何度も潜らせた肉の旨みが凝縮している。これを残す手はないと、TKGで締め。醤油は、西利のひたし醤油で。

メニューは、裏メニューも含めて基本篠崎と同じ。

ジャンボらしいご飯もののバラエティの広さも顕在。ここまで食べて1人10,000円弱。さて、ここから本郷オリジナルの秀逸なメニューが生まれていくのかもしれない。
焼肉ジャンボ 本郷店 (焼肉 / 本郷三丁目、湯島、水道橋)
★★★★☆ 4.0
オススメ度:★★★★☆
予算:9,500円
本郷・焼肉「ジャンボ 本郷店」
03-5689-8929
文京区本郷3-38-1 本郷イシワタビル 1F
久しぶりです。帰国しました。今日ジャンボに行って来ます。3年前に本店に行って以来なので楽しみです。またご飯でも食べましょう!