元です。
大分前ですが。人形町のラーメン天「げんまん ど・みそ」。京橋の優雅なイタリア料理「フィオレンツァ」の正面にある入り口から出口までが一方通行の狭小ラーメン店「ど・みそ」。それが人形町に進出したのが昨年だ。
ど・みそは、店名通りみそラーメンが主力だが、げんまんど・みそには担々麺がある。胡麻よりも味噌の味が立った担々麺。

とろみのある濃厚なスープによく合う、太めの縮れ麺。抑えめの辛さ、干しえびの香ばしさ、ネギのしゃきしゃき感がとっても美味しい独特の担々麺。 続きを読む
オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。
【2009年6月訪問】
元です。
土曜日の遅いランチ。時間は15時で、余りヘビーには食べたくない。と思って立ち寄ったハンバーガー屋のBROZERS'。あまりハンバーガーを好んで食べる方ではないのだけど、評判がいいことを聴いてたこともあって、軽く寄ってみますかと。結果的には相当お腹いっぱいのヘビーランチだったけど。
ダブルチーズハンバーガー(1,450円)は、パテとチーズダブル。何が挟まっているのか、ひとつひとつがはっきり主張するハイタワー。
パンが特徴的で、サクサク食感のパンをさらにしっかり焼き付けている。独特。全体のボリュームがあるので、パテの味がもっと強くてもいいかも。でも美味い。
続きを読む【2009年3月訪問】
元です。
以前丸静のエントリーで、「焼きしっかりタイプならここ」と、テトさんにオススメしていただいた三好へ伺う。本店は西伊豆松崎だそうだ。関東風をベースにしっかり焼きの香ばしさが立つこのタイプのうなぎが美味。関西風の焼ききるタイプのうなぎとは違って口に含んだ後のふっくらした食感もちゃんと残るのがなおいい。
うなぎについたタレが焼かれてうっすらアメ状になっている状態がいい感じ。タレは甘辛のバランスもよく、味が強すぎず弱すぎず絶妙。
うな重は、花(2,400円)、月(2,800円)、雪(3,200円)から、花を注文。うなぎそのものの大きさと質が並だったが、これは季節性か?あるいは月や雪を頼めばいいのか。
続きを読む【2008年9月訪問】
元です。
水天宮の路地裏でひっそりと、しかし丁寧に調理された美味しいうなぎを供するうな富。ご主人の人柄のよさに、仕事の丁寧さがにじみ出ていて気持ちよくすごせるのだけど、うなぎ自体もしっかり美味しい。強すぎない甘辛さのバランスのいいタレと、蒸しがたつ中に焼きの香ばしさが味を締めるバランスのいいうなぎ。
うな重竹(2,200円)には肝吸い、漬物、小鉢、とろろがつく。
続きを読むなつです☆
よく前の職場の上司に連れてってもらった、懐かしいお店。それが「えいと」さんです。
こちらで焼酎を覚えたと言っても過言ではないくらい、いつもこちらでは焼酎を飲んでいました。
宝山綾紫、ゆかりなど、芋焼酎って美味しいんだなーって思ってからは、最近は居酒屋さんでは必ず焼酎ばかり頼んでいます♪
えいとさんはコストパフォーマンスがよく、美味しい料理が手軽にいただけるお店です。
ボリュームもあるので、4人くらいで行くと、いろんな料理が楽しめていいと思います。
ほぼ1年ぶりくらいの訪問でしたが、ママさんが覚えていてくれて「お久しぶり〜元気?」と声をかけてくださったのが、とっても嬉しかったです。
1年前を思い出しながら、下記の料理をいただきました。
・ お通し
きゅうりときくらげの和え物なんですが、ちょいピリ辛で食欲をそそります。
なつです☆
私の元職場は普段は事務所内でお昼を食べなきゃいけなかったのですが、週に一度だけランチの外食が許されていました。
なので、その日は昼からおいしいものが食べられる嬉しい日。
毎日のことなら新規開拓もどんどんするのだけど、私にとって貴重なので、ついつい安心して入れるお店に通ってしまうんです。
天ぷらみやびさんはそんな店の1件。
普段は天ぷらのコースをいただくのですが、今日はかき揚げ丼にしました。
なぜなら、お刺身も食べたいナーって気分だったから。
かき揚げ丼には最初に日替わりでお刺身が出てくるのです。
今日はメジマグロ!!
分厚い切り身が3切れ乗っています。
天ぷら屋さんだけど、こちらはお刺身もとっても美味しいの〜。
薬味の茗荷と一緒にいただくとまたさっぱりしてグー!!
お腹も空いていたので、パクついて食べちゃいました。
なつです☆
すき焼き・しゃぶしゃぶの老舗で有名な人形町今半さん。
もちろん夜に頂いたすき焼きは最高に美味しかったのですが
ランチの鉄板焼きはコストパフォーマンスが良くて人気との噂を聞き伺ってみることにしました。
土曜の昼に伺ったものの、やはり人気のお店には変わりなく、30分ほど待って席に案内されました。
まだ並んでいるお客さんがたくさんいる中、6人まで座れるテーブルを2人で使わせてもらって、ちょっと贅沢をしている気分に。
ステーキランチA(2730円)を頂きました。サーロインなら150g、ヒレなら120gのお肉になります。
目の前で焼いてくれると、焼いている間のお肉の香りやジュージューという
美味しそうな音にも食欲をそそられる感じ!!
サーロインは見るからに美味しそうなお肉なのですが、かなり薄かったかも・・
ヒレは厚みもあっていい感じ。
げん
食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。