しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

ザブトン

恵比寿・焼肉「チャンピオン」4

【2008年8月再訪】

元です。

焼肉を寿司のコンセプトで供するチャンピオン。オープン3年のこの店の人気は未だ衰えないようだ。細分化された部位ごとの味の違いを、全般にかなり薄めに、しかしとても美しいカットで楽しむお店。機械でカットしたような薄切りの綺麗な肉は、カウンターを覗き込むと上手に手でさばかれている、扱いが丁寧。

カウンターの冷ケースには、お肉が部位ごとに寿司ネタばりに並べられ、メニューは木札でカウンターの上にずらっと並んでいる。

今回は、新店舗が出来たとのことで電話してみたが、いっぱいだったので本店の方に向かうことになった。

080822チャンピオンザブトン

見事なザブトン。こちらの肉は脂が特徴かもしれない。ライスを頼んで肉でパクパク食べる若者向きな感じは、芝浦にも似ているかもしれない。薄切りの肉は網に乗っけたあとボーっとしている暇はなく、食べごろに注視してないとすぐに焼きすぎてしまうから、談笑するときと焼くときを切り分けないといけないかもね。

ガスのロースターなんで、均質には焼けるけど、スモークされない分脂が前面に出てくるのは惜しい。脂の美味しい店こそ炭火なのかもしれない、と思う。

続きを読む

南新宿・焼肉「黒牛」

【2008年4月訪問】

元です。

焼肉屋の名前をあまり聞くことがない代々木・初台エリアに昨年末オープンしたハイレベルの新星「黒牛」。地下一階の黒を貴重にした品のいい洒落た内装と、その店内の様子に負けてない肉質は、青山のよろにく銀座正泰苑豊洲傳々のイメージに近い。よろにくや傳々みたいにバーカウンターまではないけど。

A5を売りにしており、希少部位は確かに美味い。1,000円以下の通常肉のクオリティがしっかりしていれば、かなり素晴らしいお店だと思うが・・・。

この日は日頃非常にお世話になっている先輩の突如の異動が決まり、親しい同じチームのメンバーで「まあとりあえず飲みにいこう」となる。

080404黒牛レバ刺

綺麗なレバ刺。味も間違いない。期待が膨らむ。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ