しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

奈良

奈良の帰りには、柿の葉すし

040920柿の葉寿司

柿の葉すしを新幹線で食べた。柿の葉すしの柿の葉って、すし飯の腐敗を防ぐ殺菌作用があるのと、たんぱく質を凝固させて鯖の身をしめるのに適しているらしい。単純に香りを楽しむもんだと思っていたが、そういった保存食としての知恵があったのだと関心。

続きを読む

奈良の町のよさ

040919奈良の街5重の塔

040919奈良の街鹿

奈良といえば、東大寺、大仏、鹿、という事で一日巡ってきた。奈良にはじめて来たのは中学3年生の修学旅行。そして2回目が今回だ。奈良って考えてみたら、旅行で「行こう!」と思い立つ場所ではない。あんなに全国の中学生が修学旅行で行くはずの場所なのに。京都や大阪はまた行こうと思うがなぜなんだろう。

続きを読む

奈良で驚いた事、2つ

奈良では、驚いた事が2つあった。 1つは、自動ネイルアートマシン。奈良のビブレで発見。一緒に遊びにいった友人Y(男)がトライ。指1本につき100円。10本でも1000円。安いね。コレ。仕上がり具合もそこそこ。

 040919ネイルマシン

040919ネイル完成

続きを読む

大阪+奈良で食い倒れ

040918大阪お好み01

040918大阪お好み02

大阪では、とにかく食べた。おいしいものを。大阪(正確には奈良だが)の友人が連れて行ってくれるお店は「安くておいしいお店」。この”安くて”という部分にすごく関西人の気質を感じてうれしかった。お店での会話でも「これで、600円かあ〜?」「これで600円は安い!」などという会話がよく出てくる。大学のマクロ経済学に出てくる”需要供給曲線”を思い出す。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ