【2006年4月来訪】

前回食べてないものを追記します。

060408歓迎揚げ餃子.jpg

揚げ餃子。焼き餃子、水餃子同様、コチラも中の肉汁がジュルッと出てくる。どうやら中の餡には豚骨スープを入れているそうで、それが挽肉や白菜と合わさって、このウマイ肉汁になって閉じ込められることになるようだ。更にこの豚骨スープには、15種類の漢方薬が入っているとのこと。

餃子は焼き、水、揚げ、すべて食べた事になるが、このお店の醍醐味はやはり焼き餃子。それぞれ楽しめるが、どれか1つ選ぶならはやり焼きをオススメしたい。

060408歓迎麻婆茄子.jpg

麻婆茄子。

060408歓迎八宝菜.jpg

八宝菜。こちらは野菜がシャキシャキでおいしい。

060408歓迎チンジャオロース.jpg

チンジャオロース。

やはり、餃子以外も全般においしい。紹興酒をガブガブやりながら、仲間と楽しい時間を過ごしました。今回はたくさん飲んで食べて、1人4,000円くらいだろうか。リーズナブル。


【2005年11月訪問】

元です。

「称好(ニーハオ)」や「ホワイト餃子」など餃子の有名店がひしめく蒲田で、コチラも有名な「歓迎」に行ってきた。本店が満席のため、西口店へ。新橋や赤羽の駅前を思わせるロータリーから商店街に入ってすぐに、西口店がある。

051119歓迎店内.jpg

外観も内装も、飾り気やきどりが無く、知らなければ、町の中華料理屋さんというおもむき。店は3階建てで、1階にはテーブルが3席、2階にはカウンターとテーブル、3階がキッチン。僕らが入ったときは、夜だったが、一人客も数人入っていっており、地元では吉野家のように使われているのか、と思う。

051119歓迎仲間.jpg

許可が出たので行ったメンバー公開。気のおけない仲間たち6人で食べまくる。

051119歓迎焼き餃子.jpg

名物の焼き餃子(6個300円)。写真は2人前。いわゆる羽根付き餃子だが、羽根のパリパリ感よりも、大ぶりで、肉汁の滴るいわば小龍包のスープを楽しむタイプの餃子。実際一口噛んだ時に、その飛び出したジュースが洋服の袖口と手の甲に飛び散り、「アチッ」と声を上げるほど。このジュースをこぼさない様に、口に含むことができたなら、それは蒲田の住民票をとれるのだろう、と思う一品。

051119歓迎水餃子.jpg

こちらは豚肉入り水餃子(10個480円)。焼き餃子にも共通しているが、厚い皮から逃げることを許されない中のジュースを楽しむ一品。モチッとした皮の歯ざわりと、そこから飛び出す肉汁、噛み応えのあるしっかりした餡を楽しめる。手造りでないとできない厚い皮は、ある意味外食でしか楽しめない味わいだ、と思う。

宇都宮の餃子は小ふりで、焼き餃子はサクサク、水餃子はプリプリ、揚げ餃子はサックリコッテリ、食感の違いが大きいが、ここのお店はいずれももっちりジューシーな味わいが魅力。

基本的には、餃子で有名なお店ではあるが、僕はそれ以外の中華メニューの豊富さ、その(当たり外れは多いにあるものの)おいしい料理へ当たった楽しさ、相当呑んで、お腹いっぱいになったのに、1人3,000円というリーズナブルさのトータルでもっと評価されるべきお店だと思った。

051119歓迎トマトと玉子の炒め物.jpg

ここで当たりだった、トマトと玉子の中華風炒め(760円)。トマトの酸味と玉子のまろやかさがよく合うさっぱりした炒め物。かなりおいしかった(メンバーが口をそろえて絶賛)ので、調理法を聞くと、シンプルに塩での味付けとのこと。

051119歓迎麻婆豆腐.jpg

これもおいしかった麻婆豆腐(680円)。豆腐はもうすこし水抜きをした弾力があってもいいかとも思うが、全体に旨みたっぷり。まろやかなので、自分でラー油で辛味をつけるとおいしさがグンと増してくる。これも当たりの1品。

051119歓迎つぶ貝と胡瓜.jpg

つまみに頼んだ胡瓜とつぶ貝和え(580円)。

051119歓迎豚挽き肉レタス包み.jpg

豚肉細切りの甘辛炒めレタス包み(850円)。こちらは食べ方が珍しいので。ネギのシャキシャキ感がいい。

051119歓迎トマトと玉子のスープ.jpg

またか、となるかもしれないが、これも美味しかったトマトと玉子のスープ(値段忘れた)。コチラは炒め物より酸味の利いた、しかしスープ自体は癒し系のさっぱりしたスープ。

他にもいつくか注文したのだが、当たり+間違いないものだけを紹介してみた。(実ははずれもあるが)、総じてリーズナブルで満足度が高い。日常使いのお店として、近くに住んでいたら非常に重宝するいい店だ。きっと、今後蒲田に来た際は、選択肢の有力候補としてあがるに違いない。

他にもきっと、おいしい餃子のお店はひしめいているに違いない場所なのだろうが。

歓迎 西口店 (ホアンヨン)
オススメ料理:焼き餃子、豚肉入り水餃子、トマトと玉子の炒め物
オススメ度:★★★☆☆
予算:1,000〜3,000円(昼夜共通)
蒲田・餃子「歓迎」
03-5703-5078
東京都大田区西蒲田7-67-5