元です。

夜の仕事の時に出ることがあるお弁当。
この日は、「升本」の香取弁当。

051117升本弁当外観.jpg

上品な和紙風印刷の帯にくるまれている。
「十五の野菜や木の実を色とりどりにちりばめた、艶やかなお寿司と、心尽くしのお惣菜。」という説明があります。

051117升本弁当中身.jpg

中身は色鮮やか。お寿司の右端にチョコンと乗っている茶色の漬物は、亀戸大根のたまり漬け。亀戸の大根は今は珍しいのだそうで。味はいたって普通だが。そして、白いカップにはいっているのは、南蛮漬け。青唐辛子を麹で熟成させた辛い薬味として、玉子焼きなどに付けて食べるのだそうで。この2つがウリのお弁当。

升本 亀戸 (ますもと)
オススメ度:★★★☆☆
予算:800〜2,000円(仕出し弁当)
割烹升本 健康厨房
03-5609-1898
(お弁当は2万円から配達、前日の15時までに注文)