元です。
汐留で打合せの後、さらにランチミーティング。場所はシティーセンター内の太助。何年か前に出張で、仙台の太助で食べた牛タンの店が都内にもあるようだ。他に、銀座、日本橋、虎ノ門にもあるらしい。
ランチぎりぎりの時間でお店に人はまばら。
注文したのは、牛タン焼きとろろ定食(1,470円)。おしんこがたっぷり添えられた牛タンに麦とろごはん、牛タンの旨煮、白髪ネギたっぷりのテールスープがつく。
輸入が再開になりきっと喜んでいた仙台牛タンのお店も冷や水を浴びせられて、また苦労するのだろう。牛タンは数年前BSEが問題になる前に食べた仙台太助の牛タンと比べて薄く、歯ごたえも弱い。初めて食べた時は、こんな分厚くて大きな牛タン食べたことない、と驚いたものだが。仙台の牛タンを食べた!という実感が弱いのは品薄な今の状況では仕方ないか。
こちらは麦とろごはん。
テールスープも白髪ネギですっきり。
杜の都 太助 汐留店 (もりのみやこたすけ)
オススメ料理:牛タン
オススメ度:★★★☆☆(2.5くらい)
予算:1,500〜2,000円(ランチ)
汐留・牛タン「太助」
03-5537-2671
東京都港区東新橋1-5-2汐留シティーセンターB107号
さみしいじゃない。。