ニセコ情報をもう一つ。北海道に住んでいる友人から、すごくかっこいい場所がニセコにあると聞いていて、絶対行きたかったお店がある。「玄天Cafe」。頼めば送迎もしてくれるらしい。

玄天 外観

 

 

 

 

 

 

 

 

モンゴルの遊牧民が住んでいる「ゲル」を輸入して作ったお店。北海道だからできるんだろうけど、なかなかの迫力です。

玄天中

 

 

 

 

 

 

 

 

中は思った以上に広くて暖かい。ちゃぶ台があり、ホントに落ち着く雰囲気。

玄天ビール

 

 

 

 

 

 

 

 

つまみはえびせんなんだけど、よく居酒屋で出るのよりパリッとしてておいしいの。何か違うんだろうか。手前はベトナムビールBBB(バーバーバー)、奥の2本はニセコビール。つまみは続きで。


 

玄天生春巻き

 

 

 

 

 

 

 

 

料理はアジア料理が多い。こちらは生春巻き。メニューでは3本なのだけれど、4人なのを見て、「4本お持ちしますか?」とすぐ聞いてくれるところが気持ちよい。

イカルイベ

 

 

 

 

 

 

 

 

以前札幌情報で載せたかもしれないけれど、北海道に来てメニューに会ったら絶対頼んで欲しい、イカのルイベ。内臓まで丸ごと醤油につけてすぐ凍らせたもの。東京ではまず食べられない。

ころっけ小ナンプラー炒め 小

ちょっと写真がぼけちゃったので小さいままで。

右は北海道の特大コロッケ、左は豚肉ともやしのナンプラー炒め。ナンプラー大好き。アジア料理らしく、スパイス豊か。

タイ風ご飯

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらはタイ風ご飯。ガパオっぽい、ナンプラーとかスパイスで調理されたひき肉、たくさんの野菜と上の目玉焼き、全部混ぜ混ぜして食べます。これ、すっごくおいしかった!

チャーシューサラダ

 

 

 

 

 

 

 

 

チャーシューと味玉のサラダ風。チャーシューにしっかり味がついてるので、野菜たっぷりと一緒に食べるとおいしい。ボリュームもあってみんなで食べられる。

パッタイ

 

 

 

 

 

 

 

 

最後にパッタイ。やっぱりみんなで分けやすいものを頼んじゃう。これには砂糖がついてきて、「お好みで」ということだけど、希望としてはナンプラーもつけて欲しかったなあ。

最初、オープンしてすぐの時間に行ったのでお客さんはほとんどいなかったのだけれど、吹雪にもかかわらず、続々と来店。9時半に私たちが帰る頃にはなんと満席でした。ニセコのペンション、ホテル街からもちょっと遠いのに、この人気。そして居心地も最高です。時々屋根を雪が滑り落ちる音がして、それがまたすごく気持ち良い。ニセコに行く機会があったら絶対行ってみてください。

今回は4人でHPにある10%OFFのクーポンを使って11,000円しない価格。安いし居心地いいし、ホントに良いとこです。        茜

オススメ料理:アジア各国料理
オススメ度 : ★★★★☆
予算 : 2,000〜5,000円
北海道ニセコ・カフェ「玄天Cafe」
TEL  0136−23−3154