恵比寿のセールに行く途中に、とMちゃんが白金高輪に来てくれた。パスタ希望のMちゃんと、まだ行ってなかったカルミネさんプロデュースのピザ屋さん、「1900(ミッレノヴェチェント)」へ行ってみた。
てくてく歩くこと15分くらい、恵比寿3丁目交差点のそばにあるこちら。カルミネさんのお店らしく、「和」テイストたっぷり。時間もちょうどランチを外れて、空いていた。
中も「和」ですな。欄間もあり、しかしその奥に大きなピザ釜があり、不思議なようだけど、しっかりマッチしていて、居心地が良い。こんなお店ではランチでもワインでしょ・・・・・・
テーブルに置かれた赤いマットには「Carmine」の文字。ナイフとフォークが鎮座する、期待を膨らませるセット。今日は1,575円のランチを頼む。2種類のサラダ、5種類のメイン(ピザ2、パスタ2、ラザニア1)、デザート3種類、コーヒー、紅茶各々好きなものを選べる。
せっかくだから違うものを!と思いつつ、サラダは2人して同じもの。え〜と、「鶏むね肉のマヨネーズ和えサラダ」みたいな感じ。いろんなお野菜がたっぷりで思ったよりマヨネーズといってもさっぱりでおいしい。
ピザ釜のあるピザ屋さんなので、1つはピザをオーダー。こちらは「ツナと赤玉ねぎのアンチョビ風味のピザ」。アンチョビ風味といっても上にかかっているローズマリー?オレガノ?が結構利いてます。おいしい!
生地はモチモチ風かな。でも、しっかり釜で焼いてあるのでパリパリでお焦げがおいしい!
もう1つはパスタにしようか?と思いつつ、ラザニアを注文。これも、想像よりはるかにおいしかった!ラザニアの生地がとても柔らかくて、ホワイトソースはあっさり目。上のミートソースもやわらかい、良いお味。しつこくなくて、食べやすい。
こちらはMちゃんの頼んだ「かぼちゃのプリン」。かぼちゃの味は薄めかな。普通にプリンです。カラメルがしっかり目で、プリンは柔らかくておいしい。
私は「本日のデザート」のバナナのアイス。こちらは本当にバナナをミキサーにかけて凍らせました!て感じ。ホントにバナナ。おいしい。チョコたっぷり。
これにコーヒーをいただきました。ワインは白をグラスでいただいて、2人で4,150円。グラスワインは税込みで500円なのね。なんとなくお得。そんなに「新しい!」お店ではないのに検索してもあまり引っかからないのは場所が悪いのかな?何かで見たんだけどなあ。パスタもおいしいらしいので、辞める前にもう一回は絶対に行こうと思います。
しかし、たまにはこうしてお友達が来てくれるとうれしいね〜〜楽しいランチでした。 茜
オススメ料理 : ピザ釜で焼かれたピザ、パスタもおいしいらしい。
オススメ度 : ★★★★☆(ランチは絶対お得)
予算 : 1,050〜2,500円
TEL 03―3447―4222
東京都港区白金5-14-8
白金高輪・ピザ「1900(ミッレノベチェント)」