【2007年12月訪問】
元です。今年最後だけど、粛々と。
戦後から続く久留米ラーメンの大砲ラーメン。最初は屋台だったらしいが、今も「昔味ラーメン」として当時から変わらぬメニューを提供しているようだ。従弟に「うまいよ」と連れられ本店に向かうが、やっぱり美味い。
メニューは、ラーメンか昔ラーメン。昔ラーメンは屋台時代のこってり味ということで、そちらをばりかたで注文。
叉焼、シナチク、玉子、のり、ネギなどが乗っている。博多のラーメンと違って見るからにコッテリしていそう。家系ほどではないけど、コクが強い。乳脂肪系のクリーミーさを感じる。だからコッテリしててもどんどん箸が進むのだろうか?ポタージュのようなスープ。
「呼び戻しスープ」という継ぎ足し継ぎ足しの、まるで鰻や焼鳥のタレみたいなスープを使ってるとこうなるのかもしれない。
麺は、博多ラーメンより気持ち太めの細めん。当たり前のように替え玉する。100円で替え玉、うれしい。
来年も美味しい1年になりますように。
オススメ度:★★★☆☆
久留米・ラーメン「大砲ラーメン」
0942-33-6695
福岡県久留米市通外町11-8
あまりの懐かしさにコメントしてしまいました。
福岡は久留米に行かれたんですね〜。
私が生まれ育った街です。
西鉄久留米駅徒歩5分くらいのところ、上の地図左下のほうに私の実家も載ってます(笑)。
久留米ラーメン、濃い〜ですよね。
私にとっての“ラーメン”ってこの匂いなんですけど・・・。
大学時代、友人におみあげで久留米ラーメン買って帰って、
「臭くって食べれない!!」って言われた記憶があります(笑)。