元です。
ようやく風邪も快方に向かってきた。最初に風邪で倒れた妻が「こんなこと言うと引かれるかもしれないけど、餃子が食べたくてしょうがない」というので、スーパーで売っているチルドの宇都宮餃子を買って食べた。
「連日続く、中国冷凍餃子報道で「餃子、餃子」とテレビから聞こえてくるもんだから、世の中の”餃子食べたい”熱はむしろ加熱してんじゃないの?」
なんていう会話を夫婦でしてたところ、やっぱりそうらしい。手作り餃子をサポートする器具、材料となるキャベツやニラ、挽肉や餃子の皮がバカ売れしているらしい。外食でも餃子の注文増えていそうな予感。
宇都宮や浜松も活況かもしれない。
餃子問題依頼、逆においしい餃子を食べたいという
気持ちは増幅していると思います。
でも、飲食チェーン店などでは
「中国産の餃子は使用してません」って
チラシを貼らないと消費者が敬遠しているみたいです。
先日、ラジオで中華街で
「当店の餃子は日本で製造しております」って
張り紙してたらしい。
本来なら中国の餃子です!って言った方が
旨そうなのに・・・
災難ですよね。
なにはともあれ風邪、お大事に〜!!