【2008年7月再訪】
元です。
ランチは毎度混みまくりの同源楼。夜もなかなか素晴らしい。一般的な中国料理メニュー以外のいろんなメニューが美味しく、リーズナブル。
辛子鶏。これでもかという量の唐辛子が入っているが、見た目のインパクトに比べたら、それほどの辛さでもない。唐辛子さえ食べなければ。サクッと揚がった鶏と程よい刺激が美味しい。
トリッパ。こちらも激ウマ。
小龍包。
焼き餃子。
お店のメニュー制覇したくなるお店。何を食べても、外れない。
【2008年11月再訪】
元です。
麻婆豆腐がわりと有名だけど、それ以外の料理もリーズナブルで美味しい同源楼。夜に来るとその真価がよくわかる。ということでランチでも麻婆豆腐以外をチャレンジ。この時期食べたくなる牡蠣メニュー。
牡蠣の甘酢餡かけ。胡椒がいいアクセントになって美味しい。これでもかという量の牡蠣が入っていて、ランチの量が多いのは麻婆豆腐だけではないみたい。やはり、いろいろ頼んでシェア、というのがランチの正しい食べ方。「牡蠣食べたあ」という満足感が強い。
【2008年5月訪問】
元です。
今は赤坂のランチどころをぐるぐる巡るのがひとつの楽しみ。当たりもいっぱいあるし、はずれもいっぱいあるが、選択肢が多いのはいいことだ。評判のいい同源楼に行ってみる。
こちらでは、8割が麻婆豆腐を注文していたので、僕も追従。プルプルで滑らかな絹ごしの豆腐の麻婆豆腐がたっぷり出てくる。もっと山椒が利いてるのが好みだけど、これも美味しい。次々と客が入ってきて狭い入り口はぎゅうぎゅうに。
ランチのローテーションに当確の店。BRUTUS見たら、夜もよさそう。日々是好日さんに載っていた汁なし担々麺も気になる、辛そうだけど。あとは、酸辛湯麺もだな。
同源楼 (ドウゲンロウ)
オススメ度:★★★☆☆
赤坂・四川料理「同源楼」
03-3589-0533
東京都港区赤坂3-18-8 エムプレスビル 2F