【2008年8月訪問】

元です。

コメントいただいたうなぎ好きさんのオススメでいってみた丸静。隣のとんかつ大平と並んで下町風情。定食屋風の狭い店内の中で、おしゃべり好きの店主夫婦がお客さん相手に始終話をしているので、落ち着いて食べたい人には向かないし、好みは分かれると思う。僕自身は嫌いじゃないのだが、”うなぎ食堂”としていくべき店。

080806丸静鰻

鰻は、5段階1,900〜3,800円。直、連、臣、尊、王と。連(むらじ)2,300円を注文してみる。関東風ではあるが、焼きが立つ、香ばしいうな重。たれの強さも濃すぎず好み。決して”ふっくら”という感じではないが(もっと上の鰻だと違うのかも)、脂ののった鰻が美味い。

080806丸静鰻アップ

脂がしっかりなので、山椒もよく合うタイプ。惜しむらくはごはんがべったりしていたこと。鰻自体が好みだったので、惜しい。たまたまだったと願いたい。「10年で100円しか値上げしてない」というのは、今の鰻を取り巻く環境の厳しさからすると、頭が下がる。

丸静 (まるしず) (うなぎ / 築地)
★★★☆☆ 3.0

オススメ度:★★★☆☆
予算:2,300円
築地・うなぎ「丸静」
03-3541-0072
中央区築地6-12-10