【2008年8月訪問】
元です。
オープン当初に何度か行った時はどの店も行列だった東京ミッドタウン。今や行列はどこへやらという雰囲気だが、その中にあって今でも週末のランチ時に人が並び続けている(ランチ予約をとらないというのもあるけど)お店がナポリピザのNapule。六本木の店舗は、庭を望むテラスやサービスの気持ちよさもさることながらピザ自体がうまい。薄めで焼き目が香ばしいけど、生地のムッチリ弾力のある味がいい。
甘いもの好きの義妹と妻が一緒にToshi Yoroizukaに行くというので、その前の食事をこちらにした。こちらの店は予約を取らないのでオープンの11時頃に到着してテラス席に通してもらう。60席の店内は客がどかっと来ても充分入れるのだが、時間差で席に通している。なるほどオペレーションを考慮してるのね、上手なさばき方。
店内は、広く取った窓から太陽がたくさん降り注ぐ明るく気持ちよい作り。
テラス席はミッドタウンのグリーンとテラスの草花でグリーンが印象的。テラスはスペースに余裕があるのと、多少歩き回っても迷惑がかかりにくいのでベビーカーつきの子連れにもいい感じ。店員さんもウェルカムの姿勢。子連れファミリーが周りにもチラホラ見受けられる。
メニューはランチセットもあったが、ピザ攻め。前菜の盛り合わせもお願いする。
前菜3品盛り合わせはカプレーゼ、ハム盛り合わせ、尾長鯛のカルパッチョ。天気の良かったこの日は太陽の下のビールもうまい。あくまで前菜と思って注文したのだけど、カプレーゼもカルパッチョもなかなか美味しい。ピッツェリア以外にトラットリアとも名がついているように、メイン主体の食事もいいのかも・・・。
ピザはハーフ&ハーフも可能ということで、ドライトマトとボッタルガのピザ&パプリカとゴルゴンゾーラと自家製ソーセージのピザ、そしてトマトと水牛のモッツァレラのピザ&豚のフリットとリコッタチーズのピザ、計4種類をオーダー。
どれも美味しいのは、ベースとなる生地が抜群にうまいからだろうね。焼き加減もバッチリ。外から見える石釜では薪で焼いているように見えたが、ビルテナントの中で石釜でちゃんと焼くってできるんだね。
ミッドタウン自体にベビールームもあるから子連れのランチにもいいだろうし、暑さが落ち着いてきたら夜のテラスで仲間とワイワイやるのも気持ち良さそうだ。ちなみにミッドタウンは駐車場が最大12時間まで無料になるってのも我が家には使える。
Pizzeria Trattoria Napule 東京ミッドタウン店 (ピッツェリア・トラットリア・ナプレ) (イタリアン / 六本木)
★★★★☆ 4.0
予算:4,000円(ランチ)
六本木・ピザ「Napule」
03-5413-0711
港区赤坂9-7-4