【2009年7月再訪】

元です。

浦安の所用帰りに、歯ごたえしっかりで蕎麦の風味がよい芦屋亭へ。蒸篭は、二八、粗引き田舎、韃靼、季節の蒸篭の4種類。冬に柚子がとてもよく、今は何だろう?と楽しみに伺う。蒸篭の追加は300〜400円とリーズナブルなのもいい。お店のオペレーションが毎度おぼつかないのはご愛嬌。

本当の葛と黒蜜だけで作った真っ当な葛餅も極めて美味。

R0020893

さて、季節の蒸篭は今回は抹茶。これまた風味が素晴らしい。玉子焼きもふんわりでなかなかいい。

R0020888

玉子焼きは甘口と辛口を選べる。ふんわりやさしい甘さと、きりっとした大根おろしと。こちらもうまいね。

R0020891

田舎がなかったので、韃靼蕎麦(850円)を。

R0020901

蒸篭追加で二八(300円)もいただく。それぞれいい。

R0020898

本物の葛餅のやわらかなもっちり感と、野趣を感じる香りは随分違うもんだ。なかなか本物の葛餅を食べる機会はない現在、貴重な体験。

夜も来て、お酒と楽しんでみたいお店。

オススメ料理:玉子焼き、葛餅


【2009年1月訪問】

元です。

IKEA帰りに立ち寄った評判のよい蕎麦屋芦屋亭。蕎麦がとっても美味しい。名前のとおり関西がベースのお店だけど、関西風という印象は特にないけど(というか関西の蕎麦のイメージなし)。蕎麦屋としてはゆったりした店内は、客に挑むような職人と対峙する緊張感とは無縁の、やわらかく暖かい雰囲気。

冷たい蕎麦は、冬場は4種類。二八せいろ、粗挽き田舎せいろ、韃靼せいろ、柚子切りせいろ。4種類の中では、柚子切り、粗挽きが特に美味しい。

090124芦屋亭ゆず切850

冬季限定の柚子切り(850円)。更科に柚子が練りこまれた非常に爽やかな蕎麦。蕎麦ののど越しと柚子の香りが口の中で気持ちいい。

090124芦屋亭粗引き田舎せいろ850

粗引き田舎せいろ。

090124芦屋亭天ぷら

天ぷら。

090124芦屋亭韃靼せいろ850

韃靼せいろ。

090124二八せいろ750

二八せいろ。

天ぷらなどのサイドディッシュよりも、蕎麦攻めしたいタイプのお店。「中には4種類1人で召し上がるかたもいらっしゃいますよ」とのこと。新浦安の新興住宅地の中にある、ファミリー受け入れ感ばっちりのお店で、子連れもOK。その理由がお店のブログに書かれている。我が家も子供と一緒だったが、暖かく迎えてくれた。他の客がいなかったのは幸いだったけど、子供にも感動の味の記憶を残してあげたいなあと、改めて思う。

芦屋亭 新浦安本店 (あしやてい) (そば / 新浦安)
★★★☆☆ 3.0

オススメ料理:柚子切り(冬季)、粗挽き
オススメ度:★★★☆☆
予算:2,000円程度
047-355-2211
千葉県浦安市入船4-9-8 グリーンランド B1F