【2009年5月訪問】
元です。
「いくらや雲丹などのちゃらいネタは置かねぇ」「鮨はたくさん仕事しなきゃ、仕事の工夫が鮨屋の個性よぉ」という主張を感じる個性的な鮨屋「與兵衛(よへい)」。なんとも酒に合う、深い仕事とじんわり広がる深い味。軽く握っているようにみえながら、ネタとシャリの強い一体感。このストイックな強い個性は嫌いじゃない。いや、単なる酒飲みか。”旨い”という言葉がピッタリのお店じゃないだろうか。
数年前からオススメされていて、別の方に連れて行ってもらったのが昨年。この名店がある大島の路地は、ここに向かう以外めぼしいところは思い当たらない場所。テーブル一席で、トータル10席ほど。

つまみからして、色がなじんだ仕事の手の入り具合がよく分かる。お酒が値付けが高くないのも手伝って、くいくい進む。しみじみ旨い。
マグロのづけは、写真と違ってピントが合っている印象的な味わい。深い。


平目か真子鰈の胡麻醤油(だったかな)。

イカでさえ、味が深く入っている。

縞鯵の焙りを三枚使った握り。舌が疲れる展開も予想されるが、焙りなどは香ばしく、抜群だ。構成もいいぞ。

海老。

北寄。


キス(だったと思う)。

コハダ。

鯵。

煮蛤。

穴子。

玉子でおしまい。
ああ、美味しゅうございました。好き嫌いは分かれるかもしれないが、ハマる人はハマる、そんなお店かと。
オススメ度:★★★★☆
予算:15,000円
大島・鮨「與兵衛(よへい)」
元です。
「いくらや雲丹などのちゃらいネタは置かねぇ」「鮨はたくさん仕事しなきゃ、仕事の工夫が鮨屋の個性よぉ」という主張を感じる個性的な鮨屋「與兵衛(よへい)」。なんとも酒に合う、深い仕事とじんわり広がる深い味。軽く握っているようにみえながら、ネタとシャリの強い一体感。このストイックな強い個性は嫌いじゃない。いや、単なる酒飲みか。”旨い”という言葉がピッタリのお店じゃないだろうか。
数年前からオススメされていて、別の方に連れて行ってもらったのが昨年。この名店がある大島の路地は、ここに向かう以外めぼしいところは思い当たらない場所。テーブル一席で、トータル10席ほど。

つまみからして、色がなじんだ仕事の手の入り具合がよく分かる。お酒が値付けが高くないのも手伝って、くいくい進む。しみじみ旨い。

マグロのづけは、写真と違ってピントが合っている印象的な味わい。深い。


平目か真子鰈の胡麻醤油(だったかな)。

イカでさえ、味が深く入っている。

縞鯵の焙りを三枚使った握り。舌が疲れる展開も予想されるが、焙りなどは香ばしく、抜群だ。構成もいいぞ。

海老。

北寄。


キス(だったと思う)。

コハダ。

鯵。

煮蛤。

穴子。

玉子でおしまい。
ああ、美味しゅうございました。好き嫌いは分かれるかもしれないが、ハマる人はハマる、そんなお店かと。
與兵衛 (寿司 / 西大島、亀戸、住吉)
★★★★☆ 4.0
オススメ度:★★★★☆
予算:15,000円
大島・鮨「與兵衛(よへい)」
03-3682-3805
江東区大島2-24-5 コーポ高橋