【2010年12月訪問】
元です。
新婚の友人夫婦が強くオススメしていて、連れて行ってもらった新馬場の割烹牧野。見た目は十人並みの町場の割烹料理店といった雰囲気だが、ファサードに据えつけられた水槽で泳ぐ、活け締めの魚介類がどれも抜群に美味しく、しっかりとしたボリュームで供され、ごくリーズナブルという、愛おしいお店だ。
特に忘れられないのが、活けのタコと穴子を、炭火で焼いて食べる踊り食い。さばきたての穴子はプリプリとした弾力のある食感と、炭火でやいた香ばしさ、穴子らしい身の甘みで十分美味しく、山葵醤油のシンプルな味付けで、十分に豊かな料理。
そこによく合う日本酒も用意され、寒かったこの日はヒレ酒が進んだ。
元です。
新婚の友人夫婦が強くオススメしていて、連れて行ってもらった新馬場の割烹牧野。見た目は十人並みの町場の割烹料理店といった雰囲気だが、ファサードに据えつけられた水槽で泳ぐ、活け締めの魚介類がどれも抜群に美味しく、しっかりとしたボリュームで供され、ごくリーズナブルという、愛おしいお店だ。
特に忘れられないのが、活けのタコと穴子を、炭火で焼いて食べる踊り食い。さばきたての穴子はプリプリとした弾力のある食感と、炭火でやいた香ばしさ、穴子らしい身の甘みで十分美味しく、山葵醤油のシンプルな味付けで、十分に豊かな料理。
そこによく合う日本酒も用意され、寒かったこの日はヒレ酒が進んだ。
京急新馬場の駅からすぐのこの辺は、品川から2駅にも関わらず街のサイズはコンパクトで、サンダルとエプロン姿のおばちゃまが歩いていそうな場所だ。この店も連れてこられなければ決して入ることはなかっただろう。
メニューは、活け締めの料理がウリで、刺身と備長炭焼きで食べさせる。冬はあんこうやふぐの鍋もやっているようだ。
煮こごりのお通しに続いて、ごま豆腐揚げだし(500円)。
鱈白子の天ぷら(700円)は、ひとつひとつがボリュームがあって、サクッとした中にとろーリ溶け出す白子が口いっぱいに広がる。
お造りは、カンパチ、イカ、アジ。カンパチはキレのいい質の高い脂がたっぷり乗っているし、イカは甘みと同時にしっかりした食感が美味しい。どれも間違いない。
しめて、さばかれた穴子と備長炭が入った七輪がテーブルに現れる。
活穴子踊り焼き(1,850円)が本当に美味しい。同様にタコも食べたのだが、こちらもなかなかよかった。
冷から後半はヒレ酒に移行して、飲んだくれ集団は2軒目に向かうのである。また来て、色々頼んでみたいぞと。
オススメ度:★★★★☆
予算:7,000円
新馬場・割烹「牧野」
メニューは、活け締めの料理がウリで、刺身と備長炭焼きで食べさせる。冬はあんこうやふぐの鍋もやっているようだ。
煮こごりのお通しに続いて、ごま豆腐揚げだし(500円)。
鱈白子の天ぷら(700円)は、ひとつひとつがボリュームがあって、サクッとした中にとろーリ溶け出す白子が口いっぱいに広がる。
お造りは、カンパチ、イカ、アジ。カンパチはキレのいい質の高い脂がたっぷり乗っているし、イカは甘みと同時にしっかりした食感が美味しい。どれも間違いない。
しめて、さばかれた穴子と備長炭が入った七輪がテーブルに現れる。
活穴子踊り焼き(1,850円)が本当に美味しい。同様にタコも食べたのだが、こちらもなかなかよかった。
冷から後半はヒレ酒に移行して、飲んだくれ集団は2軒目に向かうのである。また来て、色々頼んでみたいぞと。
割烹 牧野 (割烹・小料理 / 新馬場駅、北品川駅、天王洲アイル駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
オススメ度:★★★★☆
予算:7,000円
新馬場・割烹「牧野」
03-3471-3797
品川区北品川2-19-2