元です。
バリ旅行から帰国。毎度お決まりのようにホテルでなくヴィラ滞在。過去には現地の不動産屋でヴィラのパンフレットもらったりしてヴィラオーナーを考えたりもしたけど、外国人が不動産を所有できないバリじゃ危険だし、運用も厳しいだろうねと思う。だけどやっぱステイ先としては最高ですな。
今回はThe Ulin Villa。3ベッドルームはスクエアなプールが泳ぎやすい。
続きを読むオススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。
元です。
バリ旅行から帰国。毎度お決まりのようにホテルでなくヴィラ滞在。過去には現地の不動産屋でヴィラのパンフレットもらったりしてヴィラオーナーを考えたりもしたけど、外国人が不動産を所有できないバリじゃ危険だし、運用も厳しいだろうねと思う。だけどやっぱステイ先としては最高ですな。
今回はThe Ulin Villa。3ベッドルームはスクエアなプールが泳ぎやすい。
続きを読む元です。
いつものバリから帰ってきました。今回現地でのハプニングやら、うれしいサプライズやらいろいろあって感情の起伏の激しい旅行でした・・。
現地のうまい飯を何回かにわけてご紹介。
まずは、レストランではないけれど、ヴィラでの食事を紹介。6回のバリ旅行であちこちのお店を食べ歩いたが、現地料理以外はもちろん、インドネシア料理に絞っても、結構当たり外れはあるのが実情。 ところが、今回泊まったヴィラでの食事は総じて当たり。ヴィラでの食事とは、イコール常駐してくれるコックさんにオーダーして作ってもらう料理。これがいける。なんだ、歩き回って探さなくてもいいじゃん、というのが一緒に行った8人の共通の意見。
泊まったのは、Villa Maharaja。バリでの宿泊には、大きく分けてホテル、ホテル・ヴィラ、個人ヴィラの3つがある。(ロングステイやバックパッカー用にロスメンなどもあるが、それは省略)。過去3種類とも泊まったのだが、バリの、特に5泊以上のステイには、絶対にホテル・ヴィラ、あるいは個人ヴィラがオススメ。
個人ヴィラは、別荘を借りるタイプでプライベートプールがついている。ベッドルームは1〜6くらいまで様々。 何がいいかといえば、その広々したスペースとプールなどプライベートリゾート感と、手厚いスタッフのホスピタリティ。今回泊まった個人ヴィラでは、車とドライバー、コック、ボーイ、バトラー、庭師など、5人のハウススタッフと4人のセキュリティが常駐してくれている。
1泊600ドルかけてアマンに泊まるより、もっといいのでは?
お飾りのプールでなく、16mあってちゃんと泳げるプール。スパ用ベッドもついており、スパやマッサージはヴィラに呼んでやってもらえる。傍らには常にビール、ね。
続きを読むバリではヴィラに泊まった。初日は朝から飛行機で、夜到着ということもあって疲れていたので、部屋でケータリングを頼んだ。ホテルとは違うのでレストランはないのだが、その代わり近くにある有名レストランのいくつかから出前をとる形でのルームサービスがある。
続きを読むげん
食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。