しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

中華街

横浜・中国料理「菜」4

元です。

3連休に、ちゃんと外食がしたいと思って横浜の中華街へ夕食を食べに行った。以前行くか迷ってやめた「」へ。(その時は、菜香新館へ。)ここは、東京レストランガイドで中華街のランキング上位になっていたお店。さすがに入店は17時だが、18時前にはほぼ満席。

060108菜店内.jpg

店内は、モダンでしゃれており”中華=円卓”という雰囲気とは一線を画す。2階がレストラン、1階が点心を中心とした惣菜屋となっている。

お店に入って印象的なのは、オープンキッチン。そして旬の食材がお客向けに並んでいるところ。オープンキッチンでは、料理人の手際いい動きが見えて、中華としては非常に清潔感を感じる。食材が並んでいる様には、大皿料理のお店とも、市場とも取れるような食材への自信とこだわりが演出されている。

どうやら、「この食材を食べたい」と指差すと、適した調理法でという、中華としては変わった出し方もしてくれるようだ。

2人で来た中華なので、色々食べたい幕の内派としては当然コースとなる。コースは、リーズナブルな点心のコース(2,800円)と、4,000円〜の通常コースとなるが、4,000円のコースを選んだ。

続きを読む

横浜中華街・中国料理「菜香新館」3

地震のあった先週末の土曜日は、昼は三崎のまぐろを食べに、その後みなとみらいに出来た万葉の湯でさっぱりした後、中華街で夕食という道楽づくし。

11人という大人数なので、そして友人Yの誕生日でもあるので、ワイワイと中華。点心の評判がよい「菜香新館」へ。

050724香菜新館焼豚.jpg

前菜の焼豚と酢の物。この後は写真はないが、干し貝柱の入ったとろみ中華スープ。

続きを読む

横浜・中国料理「同發新館」2

040717中華菜館同發看板

040717中華菜館同發前菜盛り合わせ

横須賀の猿島へ海水浴に行った後、横浜の中華街で晩ゴハンでした。大勢で食べるなら中華で色々つつきつつ、ワイワイやりたいなと。 前菜盛り合わせ、エビチリ、ふかひれスープ、北京ダックなどなど、色々つつきました。味自体はさほど驚きはないし、それは名物と言われていた北京ダックも同じで。しかし大勢でワイワイつつくゴハンはおいしく、お酒も進みますねえ。中華料理(円卓系)は日本のお鍋と同じ「盛りあがり」や「元気」を与えてくれる食べ物ですね。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ