しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

串揚げ

赤坂・串揚げ「六波羅」3

【2008年12月訪問】

元です。

赤坂ランチシリーズ。串揚げのお店六波羅。ランチに串揚げってイメージはなかったけど、なかなかいい感じ。8本の串揚げがついて1,000円だから、お昼はリーズナブル。

081203六波羅ランチ

サラダや香の物、ごはん、味噌汁がつく。

続きを読む

丸の内新丸ビル・串揚げ「はん亭」4

元です。

新丸ビルのはん亭へ。根津の老舗が丸の内に出店しているお店。根津の方にも行ってみたかったのだが、アクセスのよいこの場所に出店ということで、さっそく行ってみると、なかなかおいしいお店。

会社を辞めて、夢を持って、自分の仕事に励む後輩とのご飯で、話が盛り上がる。

070523はん亭串揚げ

写真を撮るのも忘れて、トークに花が咲く。串揚げの定番スタイル「ストップ」をかけるまで、出てくる。衣がごく薄く、サクッとしているので、もたれない。10数本いったと思われる。角煮の串揚げなど、変り種もあるが、いずれも研究されているようで、うまい。3人で飲んで食べて、1人7,000円ほど。

続きを読む

恵比寿・串揚げ「串竹」3

昨日はLounge406でオトナの修学旅行の時のビデオ上映会。ワイワイ楽しく呑んだくれました。

ところで。

ちょっと前に会社の先輩Bさんに恵比寿の串揚げ、串竹に連れていってもらった。串揚げを食べるのは初めてなので新鮮。黙っていると、串揚げが1本づつ運ばれてきて、「ストップ」をかけるとそこで終わるというシステム。食べ続けると「一周」という一通りのコース(?)を食べつくす事になる。僕はおそらく8〜9本でストップ。「一周まではもうちょっとだね」とお店の方 酔っ払っていて、筍の串揚げがおいしかったの以外は、どんな串揚げを食べたか失念・・・(^_^;)。 しかし、単なる素材を揚げるだけでなく、カットの仕方、味付け、ひとつひとつ丁寧な仕事だったなあ、という印象。

050414串竹つけだれ.jpg

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ