元です。
京橋は「ど・みそ」の斜め前に、エレガントに店を構えるイタリア料理「Fiorenza(フィオレンツァ)」。昼から美味しいパスタと清楚な店内で気持ちよい時間を過ごせるお店だ。お店のエレガントさとは対照的に、料理はその構成要素それぞれの味がしっかり立った、イタリア料理らしいイタリア料理(行った事ないけど・・・)。
「しらすとフレッシュトマトのスパゲティ、シチリア風」は、夏に爽やかな味のしっかりしたトマトと、これまたしっかり塩と旨みをきかせたシラスがパスタとよくあって美味しい。 続きを読む
オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。
【2010年2月再訪】
元です。
週末の友人達とのランチで向かったダバ・インディア。オープンの12時直前には、店の前に客がわらわらと集まってくる。
インド料理は特別好きなジャンルでもない、と思っていたが、その考えを覆されたのがこちら。カレー以外の魅力的なメニューが揃い、インド料理の新しい魅力を教えてくれる。
続きを読む【2009年8月再訪】
元です。
更新をサボるクセがついて早1ヶ月余り。そろそろ復帰するとしよう。仕事で通う京橋のランチ「京すし」。ビルの間に挟まる趣のある木戸と暖簾が目印。握りやちらしもあるけど、しっかり仕事された海鮮丼が美味しい。
いなだ、あじ、さば、鉄火、ねぎとろなどが選べるが、ハーフもできる。乗るネタの量がしっかりあるので、是非ハーフで。この日は鯵といなだ(1,000円)。酢メシに細く切ったガリと海苔を乗せ、深くしめた鯵が乗る。いい具合のうまみ。
続きを読む【2008年12月訪問】
元です。
昨年の話ではありますが。ランチはアジフライ1品勝負で話題の行列店、松輪。20席ほどの店内に着席すると自動的にアジフライが出てくる。大根おろし&わさびで食べる、珍しいタイプだけどウマイ。揚げた直後は中がレアで、食べ進むと火が入る。店名どおり、三浦から運ばれる活あじのみを使っており、前夜にさばいて塩と生姜で一晩寝かせるらしい。1日60食限定。
肉厚でまわりはサクッとして中はフワッ。そして大根おろしがジュワー。サクッ&フワッ&ジュワー、となかなか美味しいアジフライだ。カラッと揚がった骨煎餅もウマイ。
続きを読む【2007年11月再訪】
元です。
ランチの定番、京橋の雲樓に行くと、お店がバージョンアップしていた。ランチでは単品の麺やチャーハンを頼むのが常なのだが、何しろ量が多くて途中で飽きる。いや、美味しいんだけど。そしたら新ランチメニューとして、Sサイズの単品料理+ミニチャーハン=1,200円というセットメニューが出現。雲樓2.0。これぞ求めていたものぞ!という事で早速注文。五目焼きそばS+ミニチャーハン。
スープもつく。いいねコレ、いいねと思いつつ全部食べたら相当お腹一杯。その辺は相変わらずのボリューム感。これ、お願いしたらチャーハンをセロリチャーハンに出来ないかな?などと話しつつ完食。
続きを読む【2007年8月再訪】
2階のテーブル席を見渡す限り、全く持って10人並の居酒屋なのだが、料理の中身は秀逸なお店。日本各地の美味しい素材(特に肉!!)を集めて、イタリア料理の経験をベースにした調理法で、お酒に合うメニューが、多種類ひしめくお店。ひとつひとつのクオリティも高いのだけど、特に肉系と麺ものご飯ものがいい。
友人との打ち合わせご飯に、この店を訪れた。
白かびチーズの味噌漬け(450円)。チーズはいたってノーマル。味噌漬けも浅く、ほんのり味噌が香る程度で合わせるお酒を選ばない万能つまみ。乾燥イチジクが添えてある。
続きを読む【2006年12月再訪】
元です。
ランチで京橋へ。今日は最近人に連れて行ってもらった目羅のランチに駆け込むも、満席。久しく来ていなかった、はす向かいの天ぷら深町へ入る。よく掃除が行き届いている清潔な店内にしつけられた白木のカウンターは、高さが低めなんで、店と客との親近感を高めている。
注文したのは、かき揚げ天丼2,100円。
かき揚げには、海老、帆立、百合根(?)、舞茸、そして季節の栗が入っている。別に揚げられた太いアスパラがドンと重しをしている。
一緒についてくる赤だしには、大きなしじみ(?)が入る。それと、おしんこ。
続きを読む元です。
以前、dom Pierreのお弁当を食べておいしかったので、お店の方にも足を伸ばしてみた。後輩で歌手をやっているsannyから、「オムライスが有名なんで行ってレポートしてほしい」とのことで、オムライスを食べに行ったのでした。
外観も内装もごくカジュアル。中の写真はないが、テーブルで30席程度、内装も広さも古くからある洋食屋の雰囲気の典型。
オススメは何ですか?と伺うと、ハヤシライス(1,500円)とビーフオムライス(2,500円)とのこと。思い切ってビーフオムライスを注文。
続きを読むげん
食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。