しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

仙台

仙台・鮨「小判寿司」3

【2009年5月訪問】

元です。

既に1年少し前の昨年のGW東北旅行。帰りに立ち寄った仙台の「小判寿司」がなかなかだった。赤酢を使った江戸前の鮨屋で、カジュアルな店内や、柔らかい接客は、一瞬十人並みの鮨をイメージしてしまうが、鮨の味は間違いない。子連れだったので、残念ながら2階の座敷での食事となったのだが、次の機会があればカウンターに陣取りたい。お昼のメニュー(セット)も最も高くて5,250円とリーズナブル。

R0020392

強めに絞めたコハダと、ボタン海老が印象的。続きを読む

汐留・牛タン「太助」3

元です。

汐留で打合せの後、さらにランチミーティング。場所はシティーセンター内の太助。何年か前に出張で、仙台の太助で食べた牛タンの店が都内にもあるようだ。他に、銀座、日本橋、虎ノ門にもあるらしい。

060131太助看板.jpg

ランチぎりぎりの時間でお店に人はまばら。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ