しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

冷麺

【閉店】赤坂・韓国料理「KORYO」3

【2009年7月再訪】

元です。

だれるような夏の暑い日、ランチに素麺が食べたくなることがある。食欲もそがれず、スルスルと喉を通るスムースさと、キンと冷えた麺の涼感は、温度と湿度の高い日にはいいメニュー。だけど、なかなか素麺が食べられるお店は無いし、仮にあったとして、よく考えるとお金を払って食べるランチとして素麺を選ぶか?とも思ってしまいそう。

そんな時には冷麺が最適。韓国料理店の多い赤坂は、豊富な選択肢があるけど、その中でもKoryoはいい。

R0021079

見事にクリアなスープは見た目にも爽やかだし、優しい味わいも体になじむ。何よりとっても冷えていてカラダもクールダウンする。手打ちの麺も、素麺的細さと柔らかさで、スルスルと入っていくし。まるで風鈴のような冷麺。

しかし、ランチのご飯はつかなくなってしまったのか・・・。

続きを読む

赤坂・冷麺「チョンギワ新館」3

【2008年9月訪問】

元です。

うまい冷製スープを飲んでいるかと思わせるのような上品な汁の味わいと、それをよく絡めとる極細の麺が涼しげな夏の美味しさとなっているチョンギワ新館の冷麺。韓国料理ではるが、その冷麺によって特徴づけられたお店。

冷麺(2,000円)はちと高いと感じるかもしれないが、その完成度はその価値があるし、ランチ時(1,200円)ならばそれ以上の価値を感じる。

070910チョンギワ新館冷麺.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 


胡瓜と卵、叉焼が乗っただけのシンプルなルックスは一見そっけなく素朴だが、だからこそスープを啜った時の美味しさを引き立てる。氷も入ってキンキンに冷やされたスープを、これまた清涼感のある鉄の椀に口をつけて啜ると、全部飲み干したくなるような、クリアで出汁が深い牛骨スープの味わいがいい。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ