のどぐろ

昨日、会社のチームの宴会で芝浦「い奈本」という割烹料理のお店へ行きました。趣のある古くて黒ずんだ木造の一軒家がそのお店で、冬場はふぐなどがメイン。 ここでは、お刺身、ネギ味噌を挟んだ油揚げ、タコと芋の煮物など食べさせていただきましたが、おいしかったのは「のどぐろ」。赤むつの中でものど(えらの下部分)が黒いのでそう呼ばれているそうですが、新潟の方で取れる割りと高めの魚だそうです。 この「のどぐろ」がとても美味しかった(^。^)。これが脂がのっている割には後味の引きが早く、脂自体の質がいいんだろうなと思いました。

続きを読む