しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

日本酒

品川・日本酒「酒茶論(しゅさろん)」4

【2010年6月訪問】

元です。

欧米には、醸造酒を保管してそのビンテージを楽しむ文化が古くからあるのに、日本を代表する醸造酒、日本酒にはその文化がない。シンプルだけど、膝ポンのその発想から「日本酒のビンテージ」という世界を作り、広げる事に力を注ぐ方がいる。その形がバーとして存在するのが、品川の「酒茶論(しゅさろん)」 。

この店の壁に並ぶビンテージは、すっとスマートなその意匠もセンスよく見事。記念日には、記念となる年のビンテージのワインというのはよくあるが、今度は日本酒のそれをやってみようと強く思うのだ。保存にもワインのような繊細さは必要ないとのことだし。

さて、こちらのお店、ビンテージ以外にも、そもそも日本酒の味の幅がこんなに広いのだ、という楽しみがある。日本酒と聞いて自分でイメージする味の幅、これを優に倍は広げてくれるなんとも楽しいバラエティ。発泡も、甘みも、日本酒を苦手とする人がいやがる独特の醸造香が全く日本酒とは思えないものも、実に豊か。

DSC_0458

漫画サンデー連載の「ホロ酔い茶房」を監修するバーテン上野さんのナビゲートで、日本酒の新しい世界を楽しく進む。 続きを読む

赤坂・日本酒「赤坂とんねる」3

【2008年7月再訪】

元です。

また来てしまったとんねる。やっぱりいいねここ。懐かしの音楽に酔うっていう意味も含めたら、中島らもの”せんべろ”(千円でベロベロに酔える店)にエントリーできそう。

080723トンネル内観

若きオーナー女性のお酒に対する目利きもよいと聞くし。前回「Boowyが聞きたい!」とリクエストしたのを覚えてくれてて、音源追加していてくれた。

どうやら新橋にも近い店があるようだ。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ