しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

月島

月島・あんこう鍋「ほていさん」3

【2009年2月再訪】

元です。

冬→鮟鱇→ほていさんという、頭の流れができてしまったほていさん。肝を味付けした独特の味と圧倒的なボリューム感が忘れられない。最初に「そのまま食べてください」と言われるアンキモは、砂糖につけているのでは?という気がするが、企業秘密だそうで。鮟鱇そのもののプリプリ感もいいが、このドブ鍋の味付け自体がこちらの店のオリジナリティ。

鮟鱇鍋の写真は取り忘れですが。

090222ほていさんお造り

ここは刺身もなかなか。毎度食べきれないのだけど、毎度もったいないなあと思う。どうにか工夫はできないだろうか?生なので、持ち帰らせてくれないしなあ。

続きを読む

月島・焼肉「凛」3

元です。

明けましておめでとうございます。今年も食べちゃいます。同時に体年齢も下げたいから、運動もします。宣言しときます。

新年一発目は、焼肉です。とはいっても行ったのは年末ですが。その分厚くて美味しいタンと、お店のお客への態度が賛否両論で、相当メジャーな凛。この店に来るのは何年ぶりだろうか。18時と20時という予約時間の指定と、予約は平日のみ、メンバーが全員そろわないと入店出来ない、などのこの店独自のルールで、なかなか機会に恵まれなかった。

061228凛外観

月島の駅からほど近く。モスバーガーとドラッグストアの間の、袋小路のマンションの1階に、手前のビルに隠れるように凛はある。焼肉屋としては違和感のあるこのロケーションで、お店のイメージが蘇ってくる。

ここで、旨いのはつくねとタン。基本的に注文は1回、20時の次の客には席を明け渡さなければいけないので、真剣にメニューと格闘。

続きを読む

月島・焼肉「傳々」4

元です。

近所に出来た有名焼肉店、傳々。月島の本店にも行ってみたかったのが、ようやく叶う。日曜日18時からの予約で行ったのだが、既にお店の外には数名の行列が。この行列は2時間ほどの滞在の間、一度として途切れることがなかった。 

061015傳々外観

お店はビルの2階。最初のお店からは移転しているようだ。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ