しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

正泰苑

町屋・焼肉「正泰苑本店」4

【2008年10月訪問】

元です。

4、5年前に僕の焼肉観を変えて、それ以降のひとつの基準になった正泰苑との衝撃的な出会い。その出会いは、芝大門店だったが、そういえば町屋本店に行ってなかったなあ、と思い町屋詣でをすることに。今や、本店、町屋駅前店、芝大門店、銀座店、新橋店と5店舗まで増えて成長している。

肉の質や炭火はやはり共通。日曜日の当日で予約可能だったことを考えると、僕らにとっては週末はこちらのお店が使い勝手がいいかも。下町焼肉屋としての情緒もこちらには残っている。

081026正泰苑上ロース

正泰苑の代名詞である上ロース(1,450円)。他店では希少部位として、トモ三角とかシンシンとかいう名前で出されているものと思われる。「生でも食べられます」というお店の方のいうとおり、刺身として食べてもいいが、肉は温かい方が美味しい。サッと炙って食べるのが旨い。生ならユッケがありますから。激安です。ちなみに、正泰苑の気持ちいいところは1人前の盛り。安さを掲げるお店の中には、1人前の量を減らし、見え方をコントロールしているお店もあるが、こちらの1人前は真っ当。

続きを読む

大門・焼肉「正泰苑」5

【2008年7月訪問】

元です。

正泰苑(芝大門店)は、一番好きな焼肉屋にも関わらず、思い立った時に予約が取れないことが多く、久しぶりの訪問になった。予約困難店と思い込んでいたのだが、この日は当日電話で、ラッキーなことに5人でも入れたのだ。

既に上ロースは品切れだったが、タンはまだあった。美味しさは顕在ですね、こちら(レバ刺のみ残念)。

080724正泰苑チャンジャ530

チャンジャ(530円)。仕事仲間との酒飲みトークということでつまみ充実系オーダー。暑い日に体を動かしたので、ビールが美味い。

続きを読む

銀座・焼肉「正泰苑」4

【2008年2月訪問】

なつです☆

げんくんオススメの焼肉屋さんということで、かなーり前々から気になっていた正
泰苑さんに行ってきました。
いやー、本当にとっても美味しくて大満足!!
このお値段でこのお肉がいただける、しかも銀座でになると、人気なのもうなずけます。焼肉屋さんってあまりいろんなお店は知らない私ですが、こちらは本当にオススメ。私が美味しいと思ったオススメのお肉は下記の3品。

正泰苑・塩上カルビ

・塩上カルビ
 見るからに上質なお肉って分かりますよね。見た目だけでなく味も最高!!

続きを読む

町屋・焼肉「正泰苑」4

ブログ相方、焼肉大好き元くんに私の地元のほうでおいしい焼肉を教えてもらう。町屋にある「正泰苑 駅前店」。焼肉屋さんは久しぶり。

正泰苑店内

正泰苑箸 小

入ったときはお客さんが一巡したあと、ちょっと空いていた。看板があるけどちょっとわかりづらい入り口。

店内はとっても小さいけれど綺麗。

割り箸に焼印がしてあって、かわいらしい。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ