しずる!写真グルメガイド

オススメのレストランとメニューを写真で紹介する”本能直撃”グルメガイド。

魚介

浜松町・和食「本濱(ほんはま)」4

【2009年12月再訪】

元です。

昼も素晴らしいが、夜も素晴らしい本濱。この素材の、この仕事を施した料理が、これだけの量出てきて、どうしてこの値付けで成り立つのか、とっても不思議。後から知ったのだが、どうやらご主人のご実家、愛媛の仲卸で、そちらから空輸された地魚を使っているらしい。

DSC_0050

最も印象的だったメインの塩釜焼きを割ると、中には、真鯛と胡椒鯛という2種類の鯛が。真鯛ももちろん美味しいのだが、しっかりと脂が乗って凝縮した旨みのあるふっくらとした身の胡椒鯛が実に旨い。あまり市場には出まわらないものとのこと。

続きを読む

恵比寿・魚介「魚のほね」4

【2008年2月訪問】

元です。

すっかりアップしわすれて2年近く立っているが、記憶に残る美味しい魚介中心の和食のお店「魚のほね」。なぜアップし忘れてたのか、それはお店にカメラを忘れたことと関係あるのか。無いのか。上質な季節の魚をこれまた上質な料理や鍋で食べさせてくれるお店。美味しさ再確認に伺わなければいけないな。

R0015546

10席強の小さなお店の雰囲気もいいし、料理もいい。

続きを読む

魚の安ウマ店の良し悪し

元です。

「新鮮な魚介が安く美味しく食べられる店」というのが結構ある。特に港町に多いと思うけど、外す確率も相当高いというのが僕の経験。以前は結構喜んでた自分もいるんだけど。

080715某店刺身盛合

こちらはこのボリュームと種類で1,980円。とんでもなく安くすごいボリューム。秋刀魚と鰤は美味いんだけど、他は・・・。コハダは〆すぎだし、ウニは風味も飛んでるし・・・。これでも予約必の人気店。

続きを読む
しずる写真
食べログに参加してます
Blog内検索

しずる!検索 WWW検索
Twitter
問い合わせ
最近のコメント
しずる!人気レストラン
月別の記事
エリア・料理別記事
しずる!写真グルメガイドとは?

しずる【sizzle】とは、もともと英語で肉の焼ける「ジュージュー」という擬音語。「本能的に食欲をそそる、官能に訴える」という意味の言葉。

とにかく食べる事に貪欲な2人が、東京を中心にお勧めのレストランを、”本能を刺激する写真を通じて”紹介するガイドです。お店だけでなく、そのお店のオススメメニューを紹介。

【オススメ度】の目安

★★★★★ カテゴリーの最高峰で、他の追随を許さない店。最後の晩餐ならココ。
★★★★☆ 複数の観点で満足度が高く、通い続けたい愛すべき店。
★★★☆☆ 特徴が立っており、人に薦めたいと思う優良店。
★★☆☆☆ 基準となる可も無く不可も無い、多数派を占める店。
★☆☆☆☆ 存在意義を感じない店。

*文章・写真の無断転用を禁じます。使用したい場合はメールを下さい。
げんプロフィール

げん

食べる事、特に焼肉が好き。大勢で食べ「全メニュー制覇」を狙う「焼肉倶楽部」/癒し系ラウンジ「Lounge406」(終了)/オトナの修学旅行・オトナの運動会など「オトナ企画」主催。

ランキングなど

食べログ グルメブログランキング

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ブログパーツ
  • ライブドアブログ